寺子屋だより「第7回寺子屋:<ワークショップ&対話を愉しむ>言語教育から民主的シティズンシップ教育へ

1月21日(木)に、第7回寺子屋<ワークショップ&対話を愉しむ:言語教育から民主的シティズンシップ教育へ~民主的な方法で市民性を育む~」を実施しました。これは、第6回寺子屋「言語教育から民主的シチズンシップ教育へ~『10代からの批判的思考』を書いたわけ~」の続編という位置付けです。 Continue reading »

「イーストウエスト日本語学校 落語鑑賞会」実施!~教師で力を合わせて、万全の対策で臨む~

東中野にあるイーストウエスト日本語学校では、毎年冬になると、学内落語鑑賞会を実施します。コロナ禍の今年はどうするべきか、教務で何度も話し合い、会場とのやり取りを経て、1月28日、無事実施することができました。 Continue reading »

俳句を通した日台の交流活動~イーストウエスト日本語学校の俳句コンテストを通して~

2020年度のイーストウエスト日本語学校の俳句コンテストの結果が発表になりました。選句にご協力くださった皆さま、心より感謝いたします。 Continue reading »

ダヒディさんの「インドネシア便り」~『新しい宿題』出版をめぐるひと言~

今日、インドネシアのバンドンにいらっしゃるダヒディさんから、「『新しい宿題』出版をめぐるひと言」というレポートが届きました。アクラス会員からの「インドネシア便り」ということで、皆さまにもお知らせしたいと思います。 Continue reading »

『外国にルーツを持つ女性たち 彼女たちの「こころの声」を聴こう!』に込めた思い

12月12日に、「外国にルーツを持つ女性たち 彼女たちの「こころの声」を聴こう!」が出版されました。 Continue reading »

「第8回なかの多文化共生フォーラム」に参加して~コロナ禍で活動し続ける「山脇ゼミ」!~

12月9日、ZOOMにて「第8回なかの多文化共生フォーラム~多様性のあるやさしいまちを目指して~」に参加しました。 Continue reading »

モンゴルの子ども達に「日本の絵本」を届けよう! ~みんなで続ける移動図書館「ガゼル文庫」~

数日前、ウランバートルで日本語教師として長く活動なさっている中西さんからこんなメールを頂戴しました。 Continue reading »

第6回ZOOM寺子屋「言語教育から民主的シティズンシップ教育へー『10代からの批判的思考』を書いたわけ―』(名嶋義直氏:2020.12.8)

第6回ZOOM寺子屋のお知らせです。今回の講師は、琉球大学教授の名嶋義直さん、タイトルは「言語教育から民主的シティズンシップ教育へ~『10代からの批判的思考』を書いたわけ」です。

今年4月に出版された『10代からの批判的思考~社会を変える9つのヒント~』は、10月に既に3刷という話題の図書、さらに多くの皆さまに読んでいただきたいと思います。「10代から」とありますが、どの世代が読んでも、さまざまなことを考えさせられます。

すでにお申込みは、アクラスの「申込関連 http://www.acras.jp/?page_id=913」からお願いします。

 

日時:2020年12月8日(火)

定員:25人

 

第6回ZOOM寺子屋(名嶋さん)

会員からのお便り「第2回インドネシア日本語教育学会による国際セミナー」(ダヒディさんより)

アクラス会員のAhmad Dahidiさん(インドネシア教育大学)から「第2回インドネシア日本語教育学会による国際セミナーについて」という記事が届きました。皆さま、どうぞご覧ください。 Continue reading »

オンライン特別講演会「漢字の『わくわく授業』をめざして~『漢字たまご』から『できる日本語』を考える~(2020.12.19)

皆さま

コロナの影響で、2020年3月20日に予定していた特別講演会が中止となりました。 Continue reading »