Monthly Archives: 10月 2017

10月アクラス研修の報告(「『文型』や『機能』ではなく、『状況』から出発しよう」<講師:小林ミナ>))

10月のアクラス研修は、講師は、小林ミナさん、テーマは「『文型』や『機能』ではなく、『状況』から出発しよう―『状況』から出発すると日本語授業はこう変わる!―」でした。 Continue reading »

<『できる日本語』を使っている先生・学校の声④>虞安寿美さん(中国文化大学 社会人生涯学習センター:台湾)

台湾の中国文化大学で『できる日本語』を使って教えていらっしゃる虞さんから「声」が届きました。

海外でどのように使っていらっしゃるかがよく分かるすてきなレポートです。どうぞお読みください。 Continue reading »

<『できる日本語』を使っている先生・学校の声③>浜松国際交流協会

浜松国際交流協会でコーディネータを務める鈴木由美恵さんから、<『できる日本語』を使っている先生・学校の声>を頂きました。地域日本語教室からの「声」をお聞きください。 Continue reading »

『できる日本語』を使っている先生・学校の声②~愛和外語学院(福岡)

福岡市にある愛和外語学院の深江新太郎さんから、<『できる日本語』を使っている先生・学校の声>を頂きました。今回は、各課の最後にある【できる!】に関することを書いてくださっています。 Continue reading »

12月アクラス研修「日本語学習を仕掛けよう!~「日本語学習を仕掛けよう!~つながりが促す参加する学習」(トムソン千尋木下)

 

12月のアクラス研修のお知らせです。講師は、ちょうどその時期日本にご帰国予定のトムソン千尋木下さん、タイトルは「日本語学習を仕掛けよう!~つながりが促す参加する学習」です。どうぞご参加ください。 Continue reading »

『できる日本語』を使っている先生・学校の声①〈松葉優子さん(浜松日本語学院)〉

現在、「できる日本語ひろば」というホームぺージの開設に向け、準備を進めています。できるだけ大勢の方々にとって使いやすいぺージにしたいと、現在いろいろ工夫しているところです。もう少しお待ちください。 Continue reading »