Monthly Archives: 3月 2017

タテ軸で見る学習者の作文~ニメーシャ―さんの今年・去年の「なでしこ作文」より~

イーストウエスト日本語学校では、今年も3月の卒業式に「なでしこ作文コンテスト」があり、スリランカ出身のニメーシャ―さんが最優秀賞を受賞しました。ニメーシャ―さんは、去年のコンテストには入学して5か月余りでの参加でしたが、優秀賞を受賞しました。そして1年後に再チャレンジし、今年は最優秀賞に輝きました。「どこまでもチャレンジしたい!」という気持ちに感動です。 Continue reading »

報告レポート:「伝える・つながる・創る力」を育む日本語教育(3月20日)

3月20日に、浜松日本語学院にて「伝える・つながる・創る力」を育む日本語教育というテーマで、実践報告会・講演会を行いました。今回は、特に、学習者の視点から日本語の学びを捉えること、地域との連携の在り方を考えることを基軸において作っていきました。 Continue reading »

「人工知能(AI)は人類に幸福をもたらすのか」というテーマのスピーチ(アインさん)

2月28日、南山大学修士課程で学ぶアインさんのフェイスブックに、写真とともにこんな文が載っていました。

 

佐藤陽国際奨学財団スピーチコンテストにて、「人工知能(AI)は人類に幸福をもたらすのか」と言うテーマで銀賞を受賞。 Continue reading »

日本を紹介する「多言語発信動画サイト」

最近では、いろいろな多言語対応の日本・日本語に関する動画が増えました。今日は、その中からご紹介いただいた2つのサイトを取り上げたいと思います。

                                                                       ・

Ⅰ.東京外国語大学「多言語発信動画サイト:TUFS Beautiful Japan」

東外大の留学生とゼミの学生たちで運営する多言語日本発信動画のサイト『TUFS Beautiful Japan』は、東京外大の望月圭子教授よりご紹介いただきました。望月氏からいただいたメールにある説明を記させていただきます。

     ★   ★   ★

実は、昨日発表※させていただいた、英語・中国語・日本語学習者コーパスチームのリーダー院生たちが、同時に東外大多言語日本発信実行委員会を組織しており、製作をしています。

※3月10日に国立国語研究所主催「学習者コーパスに基づく第二言語としての日本語の習得研究

第二回学習者コーパス・ワークショップ」パネルディスカッション:望月圭子「多様な外国語学習者の言語使用特性

~日本語・英語・中国語学習者の時間・空間に関わる誤用比較~

https://www.youtube.com/channel/UCBukQ4wCI0dFKryEq58982w

 

お勧め動画を2つだけあげると、

1)上田電鉄別所線廃線の危機を救うために定年退職された名誉駅長がハーモニカを吹いて乗客と童謡を歌う名物ハーモニカ駅長の中国からの大学院生(もちろん中国語コーパスタグ付けメンバー)紹介動画です。

日本語・英語バイリンガル版

https://www.youtube.com/watch?v=qW3f3KvSiIA&t=3s

2)

 調布市の深大寺は、ジブリの世界に迷い込んだような、心癒されるパワースポット、「ぜひ多くの人に知ってもらいたい」と考え、紹介動画を作りました。

 
この動画は、東京外国語大学に留学した台湾大学の留学生が日本人学生とともに紹介する日本語・繁体字中国語バイリンガル字幕付き
「縁結びのパワースポット 深大寺」です。
 アメリカ人・イギリス人留学生が紹介する深大寺(英語・日本語版)も製作中です。
完成したら、またご紹介します。

https://www.youtube.com/watch?v=DJzdpnza_bE

 

 

Ⅱ.首都大学東京「東京言語景観」

もう1つ首都大学東京が作成した「東京の言語景観」についてもご紹介したいと思います。以前首都大学東京の西郡教授よりご紹介をいただき、いろいろ拝見したことがあります。多言語対応であり、いろいろな使い方ができるのではないでしょうか。サイトにある紹介文を記します。

(c) Tokyo Metropolitan University このサイトのビデオは、「言語景観」について

概説するとともに、東京の2014年の言語景観の状況の一部を紹介しています。2020年

東京オリンピック・パラリンピックでの多言語対応についてのコメントは

「東京都オリンピック・パラリンピック準備局」のご協力を得ました。

記して感謝します。(2014年11月,西郡仁朗)

制作 西郡 仁朗(首都大学東京) 磯野英治(名古屋商科大学) (c) 首都大学東京

 http://nihongo.hum.tmu.ac.jp/mic-j/linguistic_landscapes/index.html

大好きな日本で働きたい!~視覚障害を持つ二アールさん、ワーホリで再来日~

2016年6月に「『視覚障害を持つ学習者』に対する日本語教育を考える(講師:北川幸子)」というアクラス特別研修に関する報告記事を載せました。 Continue reading »