のしろ便り(1)「西っ子は、多文化共生社会創りの先駆者になれる!」 ~渟城西小学校の藤田校長との対話~

2020年12月に『『外国にルーツを持つ女性たち 彼女たちの「こころの声」を聴こう!』(以下、「こころの声」の本、とします)を出してから、一度も能代に行くことができないまま1年が過ぎ去ろうとしていましたが、やっと12月20日に能代入りすることができました。 Continue reading »

個性豊かな四国大学を訪問して ~「藍の家」「書道文化学科」の魅力~

12月1日、徳島市にある四国大学にお邪魔しました。それは、文学部の学生さんを対象にした特別授業のための訪問でしたが、前泊をし、朝からずっと大学内を見学させていただくことになりました。 Continue reading »

1月のアクラスZOOM寺子屋「<著者との対話>『日本語教師の専門性を考える』著者:舘岡洋子氏」(2022.1.7)

しばらくお休みしていた研修ですが、2022年より再開いたします。 Continue reading »

大石芳野写真展「瞳の奥に―戦争がある―」~戦禍の子等の眼と向き合う~

皆さんは、ドキュメンタリー・フォトグラファーの大石芳野さんをご存知でしょうか。 Continue reading »

『できる日本語』10周年記念イベント(オンライン)のお知らせ(12月12日)

2011年4月に第一弾が誕生した『できる日本語』は、今年10周年を迎えることとなりました。そこで、著者陣が協力して、「10周年記念イベント」をオンラインにて行うことといたしました。

どうぞご参加ください。

申込はこちらからお願いします。 

  → http://forms.gle/hA2iRW5vC1gJuJSV8

 

詳しい内容は、ポスターをご覧ください。

PDF → できる日本語10周年イベントポスター20211025_OL01

10周年記念イベントポスター

「人気イラストレーター<じゅん先生>」になった卒業生 ~『できる日本語』の登場人物を・・・~

時間を見つけて、表参道のギャラリーで開催された「イラストレーター・じゅん氏の初個展『SWORD’S & FOOD’S』に行ってきました(開催期間:2021.9.24~10.13)。

https://pixiv-waengallery.com/exhibition/jun_swords-foods/ Continue reading »

 イーストウエスト日本語学校スピコン後日談(1)「日本語・日本文化の面白さを語る留学生は、就職希望! ~「オノマトペ」から見える日本語の魅力~(スベトラナさん)」

イーストウエスト日本語学校スピコン後日談(1) Continue reading »

大津由紀雄氏の< 日本教育心理学会シンポジウム「小学校での英語学習はどのようにあるべきか」>

「日本教育心理学会シンポジウム『小学校での英語学習はどのようにあるべきか』を拝見し、ぜひ言語教育に携わる多くの方々に読んでいただきたいと考えました。そこで、大津さんに許可をいただき、この記事をアクラスを通して、皆さんにお届けすることにしました。 Continue reading »

「日本語教育の推進のための仕組みについて(報告)」に関する意見募集!(文化庁)

皆さま
文化庁より、「日本語教育の推進のための仕組みについて(報告)」に関する意見募集のお知らせが届きました。 Continue reading »

2022年度の「JF日本語教育専門家派遣」の募集が始まりました!

国際交流基金による「2022年度に派遣する日本語上級専門家・日本語専門家・日本語指導助手」に関する募集がスタートしました。

Continue reading »