Monthly Archives: 11月 2013

台湾で見たこと・聞いたこと・感じたこと~結婚式に出席して~

中国文化大学での講演会2013.11.23

中国文化大学での講演会2013.11.23

今回の台湾行きには、いろいろな目的がありました。1日目は中国文化大学で講演をし、大勢の先生方とお話をすることができました。「より良い授業をするにはどうしたらいいのだろう?」と皆で真剣に考えている素晴らしい先生方ばかり・・・。「長い間やっているうちに、見えなくなっていた事が、今日はっきりしました」「どうやって学生の話を引き出せばいいのか分かりました。やってみます!」等など、終わってからもみんなでワイワイガヤガヤ、楽しい時間を過ごしました。台湾での日本語教育も確実に変わっていこうとしていることを肌で感じることができた貴重な講演会でした。 Continue reading »

みんなで作る「自分達の町・北見」~「いろはの会」から学んだこと~

 

伊藤さんと「木倉屋」で

伊藤さんと「木倉屋」で

11月16日・17日と「北見YMCAいろはの会」に研修のため出かけました。女満別空港にはメンバーの伊藤さんが出迎えてくださり、北見市内をぐるっと回りながら、北見という町、「いろはの会」の成り立ちや活動についてお話しくださいました。 Continue reading »

緊急!!セブ島便り「フィリピンの台風被害に支援を!」

毎日、フィリピンの30号台風被害の状況が報道されています。世界各国から支援の手が差し伸べられています。しかし、あの甚大な被害を考えると、復興までにはかなりの時間がかかります。皆さんもきっと「どのように支援をしたらいいのだろう?」とお考えのことと思います。

赤十字などへの寄付という方法もありますが、実は、もっと小回りがきき、人々とともに動いている機関への支援がより重要だと思います。それは、災害の支援は、一刻を争うこと、人々に寄り添ったきめ細かな配慮が求められるからなのです。 Continue reading »

モンゴル日本語教師会、外務大臣賞受賞!(JICA浮田さんからのメッセージ)

受賞式でのドルゴル会長

受賞式でのドルゴル会長

10月24日、「モンゴル日本語教師会、外務大臣賞受賞!」のニュースが飛び込みました。今年3月ウランバートルに伺った時に、お世話になった浮田久美子さん(JICA派遣)からの嬉しいお知らせでした。受賞理由は、次のとおりです。 Continue reading »

香港OPI国際シンポジウム~基調講演「文化能力をどうやって測るか?」

基調講演者:牧野成一先生(休憩時間に)

基調講演者:牧野成一先生(休憩時間に)

第9回OPI国際シンポジウムhttp://opi2013.proficiency.jp/は、11月2日と3日の2日間、香港中文大学で行われました。定員100名でしたが、早々と満員御礼、OPIへの関心の高さを改めて感じました。今回のテーマは、「アジアにおける日本語プロフィシェンシー -社会言語学的能力を踏まえた多様な実践-」です(Japanese Language Proficiency in Asia: Learners’ Sociolinguistic Competence and Diversity in Practice)。 Continue reading »