シンポ「日本語の教科書が目指すものー教科書執筆者・活用者と語る」(9月10日)のお知らせ

9月10日(日)に<筑波大学CEGLOC日本語・日本事情遠隔教育拠点シンポジウム>が行われます。「日本語の教科書が目指すもの―教科書執筆者・活用者と語るー」というタイトルで、6種類の教科書について語り合います。 Continue reading »

海外での日本語学習者数<2015年度調査結果>(速報値)が発表になりました!

3年ごとに発表される「海外での日本語学習者数速報値」が11月10日に発表されました。3年前には7月下旬に出ていたので、「いつ出るのだろうか」と、待ちに待った速報値です。 Continue reading »

「東南アジアの中等教育における日本語教育」について考えてみませんか?〈国際交流基金日本語国際センターによる調査報告書)

国際交流基金日本語国際センターより、東南アジア5か国に関する日本語教育に関する調査報告書が出されました。 Continue reading »

会員からのレポート(平井辰也さん):介護福祉士養成コースにおける外国人の在留資格「介護」の取得に関して

アクラス会員の平井辰也さんから貴重なレポートをいただきました。ぜひご覧いただきたいと思います。 Continue reading »

日本語教育学会、厚生労働副大臣に要望書を提出~「技能実習生としての外国人介護人材受け入れ」関連~

2月4日に厚生労働省より「外国人介護人材受け入れの在り方に関する検討会中間まとめ」が公表されてから、いろいろな新聞報道があり、さまざまな角度から議論されてきました。 Continue reading »

JF&NKG主催「看護・介護の日本語教育研修」のお知らせ

国際交流基金(JF)と日本語教育学会(NKG)の共催による「平成24年度看護・介護分野における日本語教育集中研修講座」が以下のような日程で、東京、大阪、広島の3会場で実施されます。

          東京: 6月17日(日)、6月24日(日)、7月1日(日)、7月8日(日)

      大阪:7月7日(土)、7月14日(土)、7月21日(土)、7月28日(土)

     広島: 6月10日(日)、6月17日(日)、6月24日(日)、7月15日(日)

 

今回の目的は次の通りです(受講生募集要項より)。

「EPA(経済連携協定)に基づき来日する外国人看護師および介護福祉士候補者や看護・介護の分野で働く外国人のための日本語教育に従事する質 の高い日本語教師の養成を目的とした集中研修講座を実施します」

http://www.nkg.or.jp/oshirase/2012/NKG1204032kangokaigokouza.pdf