「東南アジアの中等教育における日本語教育」について考えてみませんか?〈国際交流基金日本語国際センターによる調査報告書)

国際交流基金日本語国際センターより、東南アジア5か国に関する日本語教育に関する調査報告書が出されました。

 タイトル:「21世紀の人材育成をめざす東南アジア5か国の中等教育における

      日本語教育―各国教育文書から見える教育のパラダイムシフト―」

  5か国: インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア

 

上記5か国での日本語学習者数の伸びは著しく、その多くが中等教育で学ぶ学習者です。調査報告書の「はじめに」には次のように書かれています。

 

この25年間の世界の日本語教育の変化の中で、とりわけ特徴的なことは、

中等教育における日本語教育が著しく発展を見せてきたことです。

中等教育では、それぞれの国の教育政策に基づき展開されていることから、

そこでの日本語教育を捉える際には、現地の教育の動向を知る必要があります。

 

なお、この調査報告書は、ネットでもダウンロードできますので、ぜひご覧ください。英文と和文の両方用意されています。

http://www.jpf.go.jp/j/project/japanese/teach/research/five_southeast_asia/index.html

 

参考:2012年度海外日本語学習者数のランキング

「東南アジア5カ国の中等教育における日本語教育』

「東南アジア5カ国の中等教育における日本語教育』

①中国      1,046,490人

②インドネシア    872,411人

③韓国        840、187人

④オーストラリア   296,672人

⑤台湾        233,417人

⑥米国        155,939人

⑦タイ        129,616人

⑧ベトナム       46,762人

⑨マレーシア      33,077人

⑩フィリピン      32,418人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>