質問家「河田真誠さん」との出会い ~質問力で人生が変わる!~

ある日、高校時代の友人の関さんから、以下のようなメッセージが届きました。

 

河田さんがツールにしている「質問」は、とてもすごいパワーがあると思います。

気づきを与え、考えることを促し、成長させる力があります。そして何よりも、

質問者自身の考える力を増幅させ、相手を思いやる気持ちを大切にするようになる

ことです。そんなこともあり、我々の子供世代の河田さんですが、応援する気持ち

になっています。

 

その数日後、河田さんからご著書が届きました。タイトルは『人生、このままでいいの?』、サブタイトルは「最高の未来をつくる11の質問」でした。そして、こんなお手紙が添えられていました。

 

はじめまして河田真誠と申します。『人生、このままでいいの?」jpg

この度、関眞次さんのご紹介でお便りをさせて頂きました。

私は、「質問をする」ことを仕事にしています。

仕事でも、人生においても、良い質問が良い答えを導きだしてくれます。

この度、ひとりでも多くの人が「自分自身」を大切に、人生を歩むことができる

事を願って本を出させて頂きました。・・・後略

 

 

「教師における質問力の重要性」についてずっと追い続けてきた私は、「質問家」として仕事をしている河田さんにぜひお目にかかり、直接お話を伺いたいと思いました。

 

 

■小学校の教科に「質問科」を入れたい!

頂いた名刺を見ると「しつもん経営研究所」「質問家」と書いてありました。そこで、「質問家」についてお訊ねすると、それが狙いなのだという答えが返ってきました。そこから対話が生まれ、新たな質問が生まれていくというわけなのです。

 

そして、教育における質問力の大切さという点で共振した私たちは、いかに教師の発問力によって、子ども達が育てられるのか、子どもの考える力を伸ばすことができるのかについて語り合い、話はどんどん広がっIMG_7990ていきました。さらに、「国語・算数・理科・社会に加え、「質問」という教科を加える」という新たな提案が、河田さんの口から飛び出しました。

 

 

■「最高の未来をつくる11の質問」とは?

『人生、このままでいいの?』は、11の質問を軸に作られています。ちょっと、質問を挙げてみましょう。

 

1)今の自分に「いいね!」できるだろうか?

2)今、何を感じているだろう?

3)やめたいことや、捨てたいことは何だろう?

4)もし何でも叶うとしたら、何を叶えたいだろう?

5)何のために生きているのだろう?

ここで止めておきましょう。あとは、ぜひ本を手に取ってじっくりお読みください。河田さんと2人で

そして、河田さんは4つ目の質問に関して、こんなエピソードを話してくださいました。

 

ある高校に行った時のことですが、「何でも叶うとしたら、何を叶えたいですか。

できるだけたくさん挙げてください」と言ったんです。するとある男子生徒が、

「世界をぶっ壊す」と。すると、先生はびっくりして「そんなことはダメ」と

言ってきました。そこで、私は「どうして? なぜそうしたいの?」と聞いたんです。

すると、「こんな不平等な世界はよくない。一度全部ぶっ壊して、もう一度作り直したい。

だって・・・」と話が広がっていきました。

 

 

■子どもの可能性を広げる「といふだキッズカード」

子どものコミュニケーション力アップのために、何ができるだろうか?と考え続けた河田さんは、「といふだキIMG_8033ッズカード」を開発するに至ります。これは、表面には可愛いイラスト、そして、裏面には、質問がいくつか書いてあり、4つ目はただ「Q」という文字があるだけです。「その続きは、自分で考えて質問し合おう」というメッセージです。また、カードを何枚か組み合わせて、物語をつくることも実にクリエイティブな楽しい時間です。

 

決められた答えに向かって学ぶのではなく(もちろんそうした学びも大切ですが)、答えが決まっていないやり取りを通して、人はより多くのことを学ぶのだと河田さんは、発問力を通して、「学び方を学ぶ」ことの大切さを伝えていきたいと言います。

 

♪   ♪   ♪

 

私は「日本語教師にとって大切なことは何ですか」という問いに対して、「質問力とコメント力」と答えていまIMG_8038す。相手の考え・思いを引き出すような質問を投げかけ、さらに相手の答えにコメントを添えていく・・・こうした力が学習者の学びをサポートしていくのではないでしょうか。「学び方を学ぶこと」「聴くことの大切」「まずは楽しむこと!」等々、たくさんのキーワードを出しながら、「河田さんとの響き合い」を愉しみました。

 

お互いのフィールドを超え、ともに行動できる「何か」を探し、わくわくする「何か」をスタートさせたいものだと、新たな化学反応の予感を感じた河田さんとの対話タイムでした。

 

【追加情報】

河田さんは、無料で、小学校〜大学まで授業をしに出掛けていらっしゃるそうです。

「河田さんの授業実践に関心がある方・教育機関」は、どうぞご連絡ください。

連絡先は、以下のとおりです。

連絡先 ⇒ http://shinsei-kawada.com
 

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.