以前もお知らせしましたが、改めてご案内致します。
アルクのホームページには、『できる日本語』特設ページがあります。採用現場の声や日本語学習者の生ボイスも掲載されています。どうぞご活用ください。
http://www.alc.co.jp/jpn/article/dekirunihongo/
- 「できる日本語」って、どんな教科書?
- 「できる日本語」を見てみよう
- 教科書を変える!? 採用現場に聞く! Vol. 5
- 日本語学習者の生ボイス ホアン グエン ニュンさん
- 監修者 嶋田和子の“どうする!? 教科書”
- よくある質問
また、本冊の語彙訳は、アルクのダウンロードセンターから入手することができます。
『できる日本語初級 本冊』翻訳PDFダウンロード(英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ネパール語)
『できる日本語初中級 本冊』翻訳PDFダウンロード (英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ネパール語)
『できる日本語中級 本冊』翻訳PDFダウンロード(英語・ベトナム語・ネパール語)
いつもありがとうございます。
早速ですが、私の「できる」は初版で、その後HPで改訂された箇所をダウンロードし他のですが、第8刷まで出版されていることに今日気付きました。新たに改訂された箇所はどこかに掲載されているでしょうか。